ホームページの公開
かねて申請していた愛媛県生涯学習センターで、私の「我が町 原町」のHPが許可に成ったとの連絡があった。そのセンター指定のFFFTPでそのセンター指定のサ-バにアップロードし、成功したと思っていた。
ところが、昨日データ、いやファイルが届いていないとの連絡がり、直接出かけてみた。私はFrontPageを使ってHPをつくっているが、そこはホムームページビルダーだそうだ。以前私の別のHPをUPするときも、FrontPageを許しているプロバイダーにUPを依頼してれとのマイクロソフトの言い分だったように記憶している。
やくざみたいな縄張り争いがHPBとFPにあり、、FPが弱いのかな?
それはともかく、「我が町 原町」はFPのデータをカードに落として今日
生涯学習センターに私が直接持参することにした。
上手く行けばよいが。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 大阪市長選挙について(2011.11.19)
- 東海・西日本を三連動地震・津波がおそう 今村文彦(2011.07.06)
- 忘れられた町 救援も報道もこない町がある 江川紹子(2011.07.05)
- 鼎談 日本人 戦艦大和と福島原発 半藤一利・保坂正康・戸高一成(2011.07.04)
- 特殊 福島の苦悩と焦燥 佐藤 栄佐久 前知事が語る「福島再生」(2011.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント