地方は不況?
世の中はいざなみ景気を越えて好景気だが、地方はいまいちだともっぱらの世評である。私もそう思っていた。
しかし、突然5月の連休に道後で10名ほどの宿を予約するはめになり、なんとか使えるようになったPCで「じゃんらんネット」で予約しようとすると軒並み満席で拒否された。とういうのは嘘で「じゃやらんネット」はまだ2月末位しか欄がなく予約の仕様がない。
他の宿、独自の予約システムや、JTB予約システはすでに満室です。愚妻は得意の電話戦術で手当たり次第聞きまくるが、どこの宿も満室て相手にしくれぬらしい。
これは好景気の波が、既に連休の道後の宿には、既に波及している左証では?
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 大阪市長選挙について(2011.11.19)
- 東海・西日本を三連動地震・津波がおそう 今村文彦(2011.07.06)
- 忘れられた町 救援も報道もこない町がある 江川紹子(2011.07.05)
- 鼎談 日本人 戦艦大和と福島原発 半藤一利・保坂正康・戸高一成(2011.07.04)
- 特殊 福島の苦悩と焦燥 佐藤 栄佐久 前知事が語る「福島再生」(2011.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント