コムスン、厚労省と癒着か
昨日、厚労省はコムスンにたして、新規事業の申請を認めない決定をして、全国で2000余りあるコムスンの介護事業所がつきつぎと廃するような報道があったが、昨夜コムスンは新規申請を受けられい事業所を子会社のシルバーに売却すると発表した。厚労省はこれで法的には差し支えないとう。
まるで茶番だ。親会社の株価はさげ、介護を必要とする人にはよけいな心配をさせ、本人の親会社の社長と罰を言い渡しいた厚労省は涼しい顔だ。
こんな行政では全くだめだ。事後規制なら、もと効果ある処分をすべきだ。 著者:橘木 俊詔
格差社会―何が問題なのか
販売元:岩波書店
Amazon.co.jpで詳細を確認する
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 大阪市長選挙について(2011.11.19)
- 東海・西日本を三連動地震・津波がおそう 今村文彦(2011.07.06)
- 忘れられた町 救援も報道もこない町がある 江川紹子(2011.07.05)
- 鼎談 日本人 戦艦大和と福島原発 半藤一利・保坂正康・戸高一成(2011.07.04)
- 特殊 福島の苦悩と焦燥 佐藤 栄佐久 前知事が語る「福島再生」(2011.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント