主要品目別小売り価格
昨日の愛媛県生涯センター図書館の図書ボランティアで、時間の余裕があったのので、愛媛県発行の統計データで主要品目別小売り価格を列記してみた。
うるち米 5kg 2,110円
食パン 1kg 373
小麦粉 1kg 192
即席麺 77g 115
あじ 100g 203
かれい 100g 312
以上羅列すると切りがないが、日頃食品の値段を知らないので、興味深く眺めた。
私の以前からの希望に衣食住を初め家電製品、本その他 地上にあるすべての物体を単位 円/g で表して、価値判断の基準にしてみようと考えるいる。
追記
さば 100g 157
たい 100g 272
ぶり(はまち)100g 175
いか 100g 154
たこ 100g 241
さけ 100g 197
かまぼこ 100 137
牛肉(ロース)100g 565
豚肉 100g 137
鶏肉 100g 106
ハム 100g 341
バター 200g 314
鶏卵 10個 189
以上
![]() |
![]() |
沖縄密約―「情報犯罪」と日米同盟 著者:西山 太吉 |
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 大阪市長選挙について(2011.11.19)
- 東海・西日本を三連動地震・津波がおそう 今村文彦(2011.07.06)
- 忘れられた町 救援も報道もこない町がある 江川紹子(2011.07.05)
- 鼎談 日本人 戦艦大和と福島原発 半藤一利・保坂正康・戸高一成(2011.07.04)
- 特殊 福島の苦悩と焦燥 佐藤 栄佐久 前知事が語る「福島再生」(2011.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント