Lady Birds Tennis Club
いつもはseesaaブログに掲載しているのですが、何故か今日はseessaaブログの調子が悪いので、こちらのブログにLBテニスクララブの練習試合の結果などを掲載します。実は私は10月が当番の月ですが、先月の21日に転倒し、25日に金澤整外科で診察をうけ、肋骨の骨折が解った。当分の間は静養しなければならない。それで、今日は月当番なのでコートには行ったが、もっぱらベンチで皆さんのプレイを拝見しました。
今日の参加者は大和田昌子、絹笠郁代、町田吉彦、広田亨、渡辺周作、三好俊彦会長、有家浩、三谷武夫、大和田厚、山本勝教、白形正具、白形翠の都合12名でした。
愛媛県総合運動公園テニスコートのNO.6、7で9時から9時半まで練習アップ
9時半から12時まで、私以外の11名でくじ引きにより、試合相手とペアを決め
4ゲームノーアドの練習試合をした。
以下私がベンチで見たNO、6コートの練習試合の結果の詳細を示す。
9:22 渡辺 0 4 絹笠
大和田(昌) 大和田厚 9:32
9:49 三谷 2 2 三好
町田 渡辺 9:58
10:05 大和田厚 1 3 町田
渡辺 大和田(昌) 10:15
10:21 三谷 2 2 白形翠
広田 山本 10:32
10:43 白形正具 2 2 広田
絹笠 三谷 10:56
11時で私は金澤整形外科に診察に行くため、ベンチを離れ同じ10月の月当番の渡辺さんに後をお願いした。
ベンチで見学して感じたことは、試合時間はだいたい10分でくじ引きや休憩に5ないし10分を要している。本格的な大会には少し無理のようだ。
販売元:岩波書店「うつ」からの社会復帰ガイド (岩波アクティブ新書)
Amazon.co.jpで詳細を確認する
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 愛媛県平成23年度秋季陸上競技大会競技記録(2012.10.24)
- 第10回 えひめフポーツ俳句大賞(2012.04.14)
- あるスポーツデーの一日(2012.02.20)
- Jリーグ2部 第3節 愛媛FC 対 カターレ戸富山 地震により中止(2011.03.17)
- 第12回愛媛県高等学校体育大会 陸上球技対抗選手権大会 女子100m決勝(2010.06.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント