崖っぷち、日本の大学
中央公論2008 2 混迷する国立大学法人化 中井浩一
なぜ研究費不正使用は起きたか
相次ぐ論文捏造
産学連携の利益相反問題
甘ったれ坊やの自立
東大と阪大の大きな違い
大学発ベンチャーの理想をもとめて
大学と企業のナアナア主義の終焉
東大教養学部は生き残れるか
財務省、動く
岩波新書の歴史 販売元:セブンアンドワイ ヤフー店 セブンアンドワイ ヤフー店で詳細を確認する |
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 大阪市長選挙について(2011.11.19)
- 東海・西日本を三連動地震・津波がおそう 今村文彦(2011.07.06)
- 忘れられた町 救援も報道もこない町がある 江川紹子(2011.07.05)
- 鼎談 日本人 戦艦大和と福島原発 半藤一利・保坂正康・戸高一成(2011.07.04)
- 特殊 福島の苦悩と焦燥 佐藤 栄佐久 前知事が語る「福島再生」(2011.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント