日銀総裁騒動の本音を語る
中央公論 2008 5 鳩山由紀夫 聞き手 橋本五郎
民主党幹事長 読売東京本社
特別編集委員
「日銀総裁空席、ガソリン税迷走ーーー」
”武藤でも構わない”が覆った内幕
インタビュー2008年3月21日
戦後初の日銀総裁「空席」
武藤さんを”能わざる人”と判断したということです。
予算等と総裁人事の密接な関係
小澤代表は”強行採決はない”と見ていました。
「武藤氏でいこう」ということを
わが党の同意人事検討委員会会長でもある仙谷由人議員は”家から300兆円もの利子所得を失わせた。これは財政と金融があまりにもくっついているから”
財務省の戦線布告
私も財務官僚を提案した
同意人事の手続きの不備
議長あっせんはどこへ
中長期の外交戦略を持て
追い詰めると遠のく解散
政治は人事 対象的な日本と米国
著者:堤 未果ルポ貧困大国アメリカ (岩波新書 新赤版 1112)
販売元:岩波書店
Amazon.co.jpで詳細を確認する
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント