「サンデープロジェクト」9月14日放映の民主党鳩山幹事長の発言を聞いて
題目 民主党の戦略 田原総一郎司会
コメンテイター 毎日 石井解説員
朝日 星浩解説員
民主党は岡田、枝野、野田、仙石さん等、代表選の候補がいたが、結果的に代表選は見送り、今はTVの報道番組は
自民党 239番組 48時間
民主党 48番組 4時間
結果、朝日新聞でさえ、自民党の支持率が民主党を上回っている。
鳩山幹事長の発言 自民党が支持率が上がっている時に
解散をしようとするから、むしろ歓迎する
田原総一郎の質問 代表選は政策の亀裂が明らかになるので
恣意的さけたのでは?
その結果、政策が明らかに成らない。
鳩山幹事長の答弁 小澤代表が記者会見を開き、政策を示した。
田原総一郎の質問 その政策、子供手当、農村、漁村対策の
財源18兆円はどこから、捻出するか
鳩山幹事長の答弁 特別会計、外国為替特別会計、年金積立金
などに毎年、増加があり、行政の無駄を
省いて15兆円、特別会計のフローから3兆円
それで、18兆円は出来る。
9月末に出すマニュフェストで明らかにする。
赤字国債は発行はしない。
インド洋での給油には反対する。
国連には参加する。
アイザックには参加するが、この点では
小澤代表と完全に一致している訳でない。
田原総一郎の質問 先日の第1次候補者発表で小澤代表は岩手
4区からは出ないと言っているが。
鳩山幹事長の答弁 公明党との関係で、東京12区から出馬するか
も、しかし、それは本人のみが判断して決める
今の自民党の政治の悪い点は政治を完全に
官僚任せにしてる点にある。
私の感想 民主党が政権交代して、責任政党と成っても、官僚に
頼らない、民主党議員だけで政策立案、法律の作成
など、とても出来ないと思う。
如何に、優秀な官僚を育て、政治家が国の有るべき
姿、方針を示して官僚に手助けして貰うかだと思う。
汚染米の農水省や建築基本法の耐震基準の国土交
通省など、まったく大臣がお飾りにされていなのでは
と思う。少なくとも、大臣は官僚以上の知識は無くても
騙されているか、居ない位は解る知識、教養を持って
居るべきと思う。
この様に考えると民主党と自民党の人材はどちらが
才能ある人が豊富か、それほどの差はないと思う。
年寄りには圧倒的に自民党の方が多いと思う。
民主党の若い人材の資質はどの程度のものか
全く不明である。実験的に政権交代させて調べる以外
に方法は見あたらないのか?
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 大阪市長選挙について(2011.11.19)
- 東海・西日本を三連動地震・津波がおそう 今村文彦(2011.07.06)
- 忘れられた町 救援も報道もこない町がある 江川紹子(2011.07.05)
- 鼎談 日本人 戦艦大和と福島原発 半藤一利・保坂正康・戸高一成(2011.07.04)
- 特殊 福島の苦悩と焦燥 佐藤 栄佐久 前知事が語る「福島再生」(2011.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント