パソコンの修理完了
先月の9月29ひ(月)2年間程使用しているNECのノートパソコンLaVieが故障した。液晶の画面の四隅から薄暗くなり、右下にあるスタートのマークも判読できない。NECに電話で状況を説明すると、5年間の保障期間があるので、お買い上げの電気店から修理の為、返送してほしいとのこと。その日に購入した山田電気に持ち込み修理をお願いすると、10月10日ごろまでには修理完了とのことでした。 それが、昨日8日の午後4時頃電話連絡がり、修理完了との事、早速車で取りに行き持ち帰って調べると、液晶画面とインバータ、ケーブルの交換修理でした。考えればパソコインの上側の半分を新しくしたことになります。 これでまた2年間位は使用できるでしょう。まずは、費用がかからずひと安心です。しかし、パソコンを立ち上げると直ぐに、ウイスルスバスター2008の更新のメールが処理されず溜まっており、その2009年版に延長する為に5千円くらいかかりました。Out Lookのメールは3000くらい溜まっていましたが、必要なものは約10件ほどです。こらから、まだGoogleのメールの処理が残っています。早速やらなくいては。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Today's Close Up NHK No,2891 スマートフォンの衝撃(2010.05.20)
- こころぐ”ブログ”のお勉強は大変です(2010.03.07)
- オープンサーキット・インターンネットプロバイダーの紹介(2010.02.08)
- パソコンの修理完了(2008.10.09)
- 本日発売の情報商材(2007.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント