Today's Close Up No.2665 欺かてた年金記録
欺かれた年金記録
国谷裕子
年金記録改竄
徴収率の維持
年金記録
国民年金
厚生年金 合わせて
3億件
厚生年金は徴収率97%に
維持されて来たとされてた
しかし、年金記録6万9千件
が改竄されている事が発覚
自分の年金記録の標準月収
が改竄されている事に気が
ついた”斎藤”さんが第三者
委員会に申し出たが、認めら
れなかった。1年2か月の空白
がり、その間も会社も存在し、
自分も仕事をいていたとその
当時、昭和30年の社員旅行
の写真を働いていた事をしめ
すため、提出したが、写真だ
けでは証拠として認められ
なかった。会社はもうない、
社長もなくなっている。
改竄された予想される年金
記録の内、既に年金の支給
が開始されている
496件の内
改竄あり 64%
改竄なし 26%
496件の内
改竄を知らない 154件
知っていた 66件
分らない 97件
推定すると全国で4万6千件
が改竄されている疑いがある。
社会保険庁改竄の手口
保険料の滞納を隠ぺい
するため、今まで納めた
保険料を過去に遡り
減額し、納入が継続して
いる様にする
なぜ保険料徴収率を高く維持
する必要があったのか。
各所で競わせていた
徴収率の高い人が優遇され
る、悪循環があった。
天下り先の確保
厚生省社会保険庁は現場の
実態を見ようとしなかった。
解説委員 飯野奈津子
年金記録改竄の背景
改竄は組織的か?
本人が合意の上で
知っていた場合も
社会保険庁が奨めた
昭和60年の改定で
1人も事業所でも
加入が必要
制度設計上の問題も
不景気になると、保険
料を納入すると倒産
制度設計をした厚生労働省が
今後どう対処すすかが問題
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 大阪市長選挙について(2011.11.19)
- 東海・西日本を三連動地震・津波がおそう 今村文彦(2011.07.06)
- 忘れられた町 救援も報道もこない町がある 江川紹子(2011.07.05)
- 鼎談 日本人 戦艦大和と福島原発 半藤一利・保坂正康・戸高一成(2011.07.04)
- 特殊 福島の苦悩と焦燥 佐藤 栄佐久 前知事が語る「福島再生」(2011.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント