えひめ男女共同参画フェスティバル2008
えひめ男女共同参画
フェスティバル2008
12月7日(日)
企画募集イベント
9:00-12:00
エンパワーエメント
カッレジからの旅立ち」
ー主催:エンパワーメント
カレッジ同窓会ー
”個々に活動の場を広げでー”
エンパワーメントカレッジ受講生
OGによる発表&意見交換
中矢千穂子さんは{生活文化
女性塾副会長、子育てネット会長}
原田美藤さん(NPO法人モコ
クラブ代表)
フリーイベント
10:00-12:00
#演奏会および発表会
(木管音楽アンサンブル、ダンス
コーラス、クラッシックバレエほか)
9:00-16:00
(ロビー、多目的ホールホワイエ)
#展示
チャレンジイベント
10:00-11:00(第1会議室)
#押し花で作る立体X’masカード
主催 アトリエやの
10:00-12:00(第2会議室)
#働く女性のコミュニティー
主催ースッキリ、リラックス&、、、
10:00-12:00(消費者情報プラザ)
#年賀状作り
主催 まつやまシニアパソコン倶楽部
10:00-16:00(ロビー)
#からーコーディネート(個人の色診断)
主催 SARA-彩楽ー
13:15-15:00 多目的ホール
13:15-13:30
主催者あいさつ及び表彰式
企画募集イベント入選グループ表彰
13:30ー15:00 基調講演
「品格ある生き方、そして
男女共同参画」
講師 坂東真理子さん
昭和女子大学長
<講師紹介>1969年、旧総理府に
入省、総理府男女共同参画室長から、
埼玉県女性副知事に就任、その後
女性初の総領事などを経て、2001年
に初代内閣府男女共同参画局長を
務める。2004年に昭和女子大教授
となり、2007年から現職。
著書「女性の品格」は大ベストセラーに
他に「親の品格」「新、家族の時代」
「男女共同参画社会へ」など多数
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 第14回男女共同参画社会づくり推進県民大会に参加して(2009.06.19)
- どう教える?小学校英語(2009.02.22)
- えひめ男女共同参画フェスティバル2008(2008.12.07)
- えひめ山の日の集い「森林の教育文化機能」に参加して(2008.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント