« 1月11日放送の時事放談を見て | トップページ | Today's Clse Up No.2680 NHKガザ最新報告 停戦は実現できるか »

2009年1月13日 (火)

投票率

投票率
昨日のブログ記事議員定数だけでは不十分で
ある事に気がついた。有権者全員が投票する
わけでなないということ。直近のC町の選挙の
投票率を調べると、平成19年7月20日に
行われた参議院議員通常選挙での投票率は
   66.51%
平成19年1月21日に行われた県知事選挙
での投票率は
   48.07%
であった。C町選挙委員会ホームページより。
いま仮に旧A町の来る町会議員選挙の投票率
を48%、旧B村の同投票率を67%とする
と旧A町の投票総数は
      17,695*0.48=8,494
旧B村は
     902*0.67=604
議員定数が18から16に削減されたので
旧B村から1名、旧A長から15名選出され
ると仮定すると旧B村は604票で、旧A町
  8,494/15=566
となり、かならずしも旧B村から町会議員が
当選出来ない分けでない事が判った。

   

|

« 1月11日放送の時事放談を見て | トップページ | Today's Clse Up No.2680 NHKガザ最新報告 停戦は実現できるか »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 投票率:

« 1月11日放送の時事放談を見て | トップページ | Today's Clse Up No.2680 NHKガザ最新報告 停戦は実現できるか »