« 御文章 | トップページ | Today's Close Up No.2687NHK 芸術を改革せよ~ピーター・ゲルブ氏に聞く~ »

2009年1月26日 (月)

1月25日放映の時事放談を見て

 

時事放談 司会 御厨貴 東大教授
アナウンサーTBS 小島慶子
放談者 武村正義 元大蔵大臣
ジェラルド・カーティスコロンビヤ大学教授

  1. 久しぐりです
    カーティス アメリカは新しい大統領で大変
     しかし、夢、希望に燃えています。
     日本は少し、心配です。
    武村 24,5年前に お会いしました。
       ユートピヤ研究会に講師にお願いした
    小島慶子TBSアナウンサー
    ワシントンには200万人が集まりのそスピーチ
    を見守りました。オバマ大統領の誕生です。
    大統領は責任に時代だと呼びかけてい

 2.オバマ大統領って!?
   早速イラクからの撤退、そしてグリーンニュー
   デール政策、環境問題に2年間で74兆円
   もの景気対策に取りかかります。

 3.ひる返るで日本は何時まで停滞を続けるのか

 4.今日のお茶受けは小浜市のオバナまんじゅう
   (がんばれ’OBAMA市’)
   やガンバル・オオバマロール
   クリントンさんをもじり中に栗キントンを巻き込む
   オバマハンバーグ

 5.オバマ米大統領就任 「変革の責任」訴え
   (東京新聞)
   オバマ政権 米再生

   へ「危機は克服できる」

 6.「CHANGE」!!
   オバマさんはだれが来ても難しい事を解りやすく
   正確に説明する。クール 冷静
 7.就任演説のここがポイント!
   歴史に残る様な所はない
   顔の黒い大統領を見るだけで歴史に残る 

   解決できる 困難な選択を行って新しい時代に
   備えることができなかった結果でもある。
   大きな政府か小さい政府かは問題ではない
   政府が機能を果たすことである

   建国の父は広く人々に次の言葉を読み聞かされ
   るよう命じ。「将来の政界に語らせよう。厳寒の
   なか、希望と美徳だしか生き残れないとき、共通
   の危機にさらされて米全土が立ち上がったと」

    
   支持率84% ものすごい

 8.発進「オバマ丸」!
   国民に安心感を与える
   内閣の顔ぶれ
   外交は ヒラリー・クリンントン
   軍事担当国防長官 ロバート・ゲーツ(65)
   財政担当 財務長官ティモシー・ガイトナー
   平均年齢56歳と若い
   黒人5人
   ヒスッパニック系2人
   アジア系1人
   白人でない閣僚の率は過去に比べ最高
   駐日アメリカ大使(内定)ジョセフ・ナイ(71)
   ハーバート大教授 元国防次官補

   議会の経験を持った閣僚が多い

   お友達内閣とは大違い

9.今「ANERICA」は!
   失業率が非常に高い
   環境にがいする72兆円に期待する
   日本も負けてはいけないぞ

10.1月20日(火)大統領演説より
   我々をあまりに長期間、消耗させた味気ない
   政治談義は、もはや意味をもたない。今日、
   我々が問うているのは「大きい政府」か「小
   さい政府」かではなく、政府が機能しているか
   どうかだ。(略)
   答えが「イエス」の政策は、継続する。
   「ノー」の政策は、廃止する。
   公金を預かる我々は、説明責任を果たさな
   ければならない。

11.どうなる日本
    定額給付金 国民の7割がNOと言ってる
   麻生総理の意地でやるなら、止めるべき
   給付金をめぐる総理の発言のブレ、変遷
   省略 

12.繰り返す「迷走」!
   二重に悪い政策だ
   アメリカは減税ですね
   捻じれ国会は
       捻じれは現状それをうまくやるのが政治
13.「なぜもっと怒らない」!
   与党も野党も希望をもてない
   怒るきっかけが見つからない
   経済も悪くなってきている
   今年中に何か起きる
   消費税の問題も
   自民党は野党になる覚悟がない
   自民党に核がない
   野党も政権を」取ればという希望や
   政策を

14.一言
   カーチスさん ぶれない 国民を説得する
   民主党 政権交代は言わない
        敵失で政権を取るのだはなく政策で
         

 

|

« 御文章 | トップページ | Today's Close Up No.2687NHK 芸術を改革せよ~ピーター・ゲルブ氏に聞く~ »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1月25日放映の時事放談を見て:

» ザ!消費者金融のブログ [ザ!消費者金融のブログ]
グレーゾーン金利廃止になってからの、各消費者の条件なんかをサイトにしました。 [続きを読む]

受信: 2009年1月26日 (月) 15時02分

« 御文章 | トップページ | Today's Close Up No.2687NHK 芸術を改革せよ~ピーター・ゲルブ氏に聞く~ »