« TOday's Close Up No.2689 | トップページ | 御文章 »

2009年1月23日 (金)

Today's Close Up No.2689 オバマが変えるアメリカ② 人種の乗り超えられるか

クロズアップ現代 国谷裕子

アメリカは人種を乗り超えられるか?

オバマ大統領
たった60年前にレストランで食事も出来無
かった父親を持つ男が今、皆さんの前に立
ち最も神聖な宣言を行うことができる。
ここまで歩んできた長い道のりを心に刻も
うではないか。

ニューヨーク タイムズスクエア

黒人が大統領になるなんて信じられない
黒人は差別を乗り越えてオバマに続くべ
きよ

”人種”を乗り超えられるか

国谷裕子報告

黒人と白人が
1、結婚すること
2.同じ学校に行くこと
3.そしてバスで同席すること
などが法律で禁じられていました

自由と平等を建国の理想に掲げているこの
アメリカで人種問題はまさに奴隷問題にまで
遡る非常に根の深い問題なのです

いまでも白人と黒人の住む場所が異なったり
黒人の所得が白人の6割程度にとどまる現実
オバマ大統領の実現で人種問題にどんな
変化がおこるのか

まず見てもらいたいには今でも差別が行うれ
ているノースカロライナ州です。

 
人種差別 アメリカ人の模索

キング牧師を称える集会  17日
州最大の都市シャーロット人種差別を積極的
に行われている事で知られている
シャーロト市住宅公団代表
チャールズ・ウドオヤードさん
5年前に再開発を行い高所得者向けの住宅
と低所得者向けの住宅を混在させ黒人と白
人の融和を図ろうとした
一応の成功をおさめるいる
人種の区別で生徒の通う学校を決められない
以上

所得水準の異なる人が住める区域が必要

今も残る人種の壁
大統領選挙での出口調査で
黒人の95%がオバマ氏支持
白人の55%がオバマ氏支持

オバマ大統領で変わる人々の意識
黒人が最高権力者の座についたのだから
もう黒人に言い訳ができなくなる

今までは   Yes We Can. だったが
これからは  Yes You Can. になる



|

« TOday's Close Up No.2689 | トップページ | 御文章 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Today's Close Up No.2689 オバマが変えるアメリカ② 人種の乗り超えられるか:

» オバマ大統領就任演説 [今日の芸能界衝撃ニュース速報]
核兵器廃絶求め オバマ大統領に手紙 市民団体 読売新聞市民団体「核兵器廃絶をめざすヒロシマの会」(森滝春子共同代表)は22日、米国のオバマ新大統領にあてて、核兵器廃絶を要請する手紙を送った。会では「草の根の思いを届けたい」としている。 いずれも英文で、東京の米大使館に封書で送ったほか、ホワイトハウスには ...(続きを読む) 「オバマ大統領、中国は為替操作国」ガイトナー氏が表明 日本経済新聞【ワシントン=米山雄介】オバマ米大統領が財務長官に指名したガイトナー・ニューヨーク連銀総裁は22日、「大... [続きを読む]

受信: 2009年1月23日 (金) 09時02分

« TOday's Close Up No.2689 | トップページ | 御文章 »