Today's Close Up NHK No.2710 広がるワークシェアリング
クロズアップ現代 畠山智之(はたけやまさとし)
雇用不安が広がる中、注目されるワークシェアリング、しかし問題は山積みです。
東芝社長 ワークシェーアリングにより雇用維持を検討してまいります
ススキ会長 みんなで犠牲になる時は犠牲になる
リストラをせず労働時間短縮することで仕事を分かち合うワークシェアリング、今東芝や日産など日本を代表する大企業が次々と導入をし初めてます。しかし、他に先駆けて取り組んだ企業は厳しい現実に直面しています。未曽有の不況で仕事が減り続け、出社すら出来ない日が増えて来ているのです。アルバイトしないと生活できないと言う人も少なくありません。
社員 まさかね バイトを探すはめになるとは
その一方で雇用を守るだけでなく
多様な働き方
の実現に結びつけようという会社も現れいます。雇用確保の切り札として期待されているワークシェアリング、その現状と課題に迫ります。
広がるワークシェアリング
以下省略
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 大阪市長選挙について(2011.11.19)
- 東海・西日本を三連動地震・津波がおそう 今村文彦(2011.07.06)
- 忘れられた町 救援も報道もこない町がある 江川紹子(2011.07.05)
- 鼎談 日本人 戦艦大和と福島原発 半藤一利・保坂正康・戸高一成(2011.07.04)
- 特殊 福島の苦悩と焦燥 佐藤 栄佐久 前知事が語る「福島再生」(2011.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント