« Today's Close Up NHK No.2712 貧しくて学べない | トップページ | 巻頭企画 閉塞する日本政治 »

2009年3月13日 (金)

Today's Close Up NHK No.2713 病院に行けない子どもたち

 

クローズアップ現代 畠山智之

景気の後退で病院に行けない子どもたちが増えています。今、全国各地の学校の保健室で異変が起きています。病気や怪我でも病院に行く事が出来ない。

 病院に行けない

 頼りは保健室

頼りは保険室という生徒が増えているというのです。

 養護教諭 「そこはおうちの役割ですよ」とか

        「お母さん がんばって 早う来てくださいよ」って

        そういう話ではいんです 今は

背景にあるのは景気の後退による医療費の3割り負担すら重荷と成った低所得層の増加です。

  医療費 3割負担の重圧

この一家は日々の生活すらままならない中、子供を病院に連れて行くお金の余裕はないと言います。

 子どもに関しては悪いけど かぜひかないでくれとか
 ここで病気になられたら とか そういうことも考えたり

親の経済状態に左右され、医療を受る機会を失いかねない子ども
たち!

    病院に行けない

       子どもたち

以下省略

 

|

« Today's Close Up NHK No.2712 貧しくて学べない | トップページ | 巻頭企画 閉塞する日本政治 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Today's Close Up NHK No.2713 病院に行けない子どもたち:

» 介護資格 [介護資格]
ホームヘルパーの介護資格取得は、子育てが一段落した主婦などに経験を活かせる仕事として人気があります。 [続きを読む]

受信: 2009年3月23日 (月) 03時52分

« Today's Close Up NHK No.2712 貧しくて学べない | トップページ | 巻頭企画 閉塞する日本政治 »