4月5日放送の時事放談を見て
時事放談 御厨貴 東京大学教授
TBSアナウンサアー 小島慶子
放談者 片山善博 前鳥取県知事
藤井裕久 民主党最高顧問
お花見は…?
プロ野球も開幕
小島慶子 最近は千葉県で森田謙作さんが知事に当選しましたが、その一方で変わらないのが民主党の小澤代表です。第一秘書が起訴されてもそのまま。知事選で負けてもそのまま。支持率がじりじりと下がっている中で本当に大丈夫なのでしょうか?15年前大騒ぎをして始めた選挙制は政権交代制を目指すものでした。その意味で今日本の政治は大きな試練を迎える事となってしまいました。選挙へのカントダウンが始まる中どうして行くのか。今日は小澤代表に関係の深い藤井さんと本当の事をずばり言う片山さんに駆けつけ頂きました。それではドラマッチクトークの開始です。
御茶受けはチエンジまんじゅ
春からいろいろCHANGE
国民年金保険料の引き上げ
月額250円アップで1万4660円に
ねんきん定期便スタート
公的年金の加入者の毎年の誕生日に加入履歴を送付
後期高齢者医療制度の保険料見直し
年金収入が年80万円以下の方、月平均500円ー350円に
年80万円超~168万円以下の方、500円ー1000円に
介護報酬の引き上げ
全体で3%アップし、ヘルパーの待遇改善を目指す
雇用保険料率の引き下げ
2009年度の限り、月額の1.2%-0.8%に引き下げ
年金も介護もUP!!
藤井さん 宅急便は非常に良い事だと思います。益々充実を
片山さん 国民の皆様にいろいろ下げる事は良いことでしょうが、
この穴をどうやって埋めるのでしょうか?
以下省略
| 固定リンク
« 特集 日本の没落 人事院総裁の”挑戦”はめくらまし 官僚支配打倒のチャンスを見逃すな | トップページ | Today's Close Up NHK No.2718 強行された発射~検証・北朝鮮ミサイル~ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 大阪市長選挙について(2011.11.19)
- 東海・西日本を三連動地震・津波がおそう 今村文彦(2011.07.06)
- 忘れられた町 救援も報道もこない町がある 江川紹子(2011.07.05)
- 鼎談 日本人 戦艦大和と福島原発 半藤一利・保坂正康・戸高一成(2011.07.04)
- 特殊 福島の苦悩と焦燥 佐藤 栄佐久 前知事が語る「福島再生」(2011.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント