Todasy's Close Up NHK No.2726 ”貸しし渋り”は防げるか~検証・中小企業支援~
クローズアップ現代 国谷裕子
4月9日 金融庁
4月9日金融庁が異例の集中検査に乗り出しました。
貸し渋りや貸しはがしと受け取られかねないような対応を金融機関がしていないか。
対象はメガバンクを含む苦情を多い金融機関
集中検査
貸し渋り
貸しはがし
中小企業に対する貸し渋りや貸しはがしの実態を調べます。
未曾有の中資金繰りの苦しむ中小企業、この半年で8千社が倒産その勢いは止まりません。その間区には30兆円投入じて対策を講じてきました。
30兆円投入
中でも大きな柱になったのは一社当たり2億8千万円という緊急保障制度です。ところが申請しても保障を断われるケースが相次ぎ
保証限度額 2億8,000万円
緊急保証
何の為の緊急保証がと言う不満の声が挙がっています。
金属部品メーカー社長 私たちを助けようっていうことがまったく感じ
られない
中小企業を支える金融のセイフティネットは機能していまるのか?
資金繰りに苦しむ現場を追いました。
”貸し渋り”はふせげるか
~検証・中小企業金融支援~
以下省略
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 大阪市長選挙について(2011.11.19)
- 東海・西日本を三連動地震・津波がおそう 今村文彦(2011.07.06)
- 忘れられた町 救援も報道もこない町がある 江川紹子(2011.07.05)
- 鼎談 日本人 戦艦大和と福島原発 半藤一利・保坂正康・戸高一成(2011.07.04)
- 特殊 福島の苦悩と焦燥 佐藤 栄佐久 前知事が語る「福島再生」(2011.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント