時事放談 5月31日を見て
時事放談 御厨貴 東京大学教授
放談者 野中広務 元内閣官房長官
増田寛也 前総務大臣
米GM破綻に危機!!
御厨 アメリカのGMが破綻の危機、新聞にわあーと出てます
本当に破綻法を適応するという方向ですが、これ野中さん
大変な不景気という事ですね。
野中 そうですね。手段を選ばない程オバマ大統領が果敢にやって
いますが、ここまできたら影響は大変な物があるのではない
でしょうか。
御厨 取引がある日本の企業にかなり影響がでるのではないでしょ
うか。増田さん、どうですか?
増田 はい、日本で失業率が5.0%それで有効求人倍率が0.46
ですか。もう市場最悪という所まで来ているということです。
これにGMの影響が出てくるとどうなるでしょうか。ええ
御厨 GMなんてね、我々にとって成長のシンボルですからね。
増田 繁栄するアメリカの象徴ですからね。
時事放談
TBSアナウンサー 小島慶子
お早う御座います。小島慶子です。何でも飛んでもない事が起きているのではにでしょうか?日本の上空をミサイルが通過するという騒ぎから二ヶ月も経たない内に、今度は北朝鮮は地下で核爆弾を爆発させる実験を強行しました。とんでもない事態が続いています。
そんな中国内では13兆9千億もの補正予算が成立、夏の政権交代を懸けた選挙が始まります。麻生総理か鳩山代表か、どちらを選べば良いのでしょうか?今日は朝鮮半島情勢を鋭く読む野中さんと岩手県の前改革派知事で総務大臣ご経験など幅広く活躍していらっしやる増田さんに駆けつけて頂きました。司会は御厨貴さんです。それではドラマッチクトークのスタートです。
初夏の風味「まっ茶ぜりー」 野中さんは甘党
「金正日総書記」の裏
読売新聞 北朝鮮が核実験 06年以来2度目
「地下で実施」発表
なぜ「核実験」!!
御厨 野中さん、かなり焦りがあるのでしょうか?
野中 ある意味において向こうの一つは商品を値段を始め関係国
に、ここまできた、ここまできたという手段に使うと思う。
また、それを国内の不満組にも引き締めに使う
しかし、これをやったということは金正日総書記の健康状態
も、国民の知る範囲の発表の仕方もしていますし、そして軍
部の中にやや動揺が来ているのではないかという気がします
軍内部の動揺を抑える為に、昔我々行った時代にキムヤンゴ
ンという中日国際部長をしていた人を軍隊側に置いている。
軍部の質が落ちできたと思う。
韓国と北との間も旨くいってないと思われる。
御厨 増田さんね、アメリカのオバマ大統領もそうとういらっだている
感じがするのですが、いかがですか?
増田 まあ、プラハで歴史的な演説しましたよね。丁度ミサイルの時
期でした。その僅か一ヶ月ちょと後でからね。おそらく中国と
の間で貿易量が増えていると聴いている。北朝鮮としては
中国そしてアメリカですね。後継問題で国内的にこういう強い
対応を取らざる得なかったのではないでしょうか?
以下省略
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 大阪市長選挙について(2011.11.19)
- 東海・西日本を三連動地震・津波がおそう 今村文彦(2011.07.06)
- 忘れられた町 救援も報道もこない町がある 江川紹子(2011.07.05)
- 鼎談 日本人 戦艦大和と福島原発 半藤一利・保坂正康・戸高一成(2011.07.04)
- 特殊 福島の苦悩と焦燥 佐藤 栄佐久 前知事が語る「福島再生」(2011.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント