« 激論 日本経済の生き残る道 キーパーソン10人に聞く NO.3 | トップページ | 時事放談 7月26日放送を見て »

2009年7月26日 (日)

激論 日本経済の生き残る道 キーパーソン10人に聞く NO.4

中央公論 2009 8 激論 日本経済の生き残る道

キーパーソン10人に聞く

暴走するエコ・ブームは本当に救世主なのか

熊野英生 第1生命経済研究所主席エコノミスト

助成金中心の環境政策

バイオエタノールの経験

代替エネルギーの問題

ネガティブキャンペーンは推進力にしない

くまのひでお 1967年山口県生まれ。横浜国立大学経済部卒業
90年日本銀行入行、調査統計局、情報サービス局を経て
2000年、第1生命経済研究所入社、著書に「籠城より野戦で挑む経済改革」「そうすればリスクに強くなれるか」など

|

« 激論 日本経済の生き残る道 キーパーソン10人に聞く NO.3 | トップページ | 時事放談 7月26日放送を見て »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 激論 日本経済の生き残る道 キーパーソン10人に聞く NO.4:

« 激論 日本経済の生き残る道 キーパーソン10人に聞く NO.3 | トップページ | 時事放談 7月26日放送を見て »