« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月30日 (水)

9月27日放送の”新報道2001”の録画をみて

新 報道2001 吉田恵 須田哲夫
鳩山新総理は外交デビーユをはたして帰って参りました。初めの第一歩は成功、アメリカでも好意的に受けとめられていた様です。手をギューと握り合って帰国したわけですが、結城夫人も歌を歌う等積極的な外交が非常に印象的でした。
その鳩山新総理ですが今週末には東京オリンピック招致の為にデンマークに行く事を検討中という事です。
今日はスタジオに中曽根康弘元総理大臣と昨日アメリカから帰国したばかりで、また明日からは中国の上海に行くという民主党の岡田克也外務大臣をお迎えしてお話をお伺いします。

そしてとうとう今日で最後になった黒岩祐治です。お早うございます。17年間半を締めくくり素晴らしい内容にしたいと思います。

鮮烈デビユー? 検証! 鳩山 ”友愛”外交
民主党が掲げる対等な日米関係とは

日本時間25日未明 国連総会 鳩山由紀夫首相
”友愛精神”に基づき、世界の”架け橋”となるべく全力を尽くしていきます。

”友愛”外交始動! キーワードは「対等」

    友愛外交

以下省略

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月29日 (火)

9月27日(日)放送の時事放談の録画を見て

時事放談 司会 御厨貴 東京大学教授

放談者 加藤紘一 元自民党幹事長
      増田寛也 元総務大臣

TBS アナウンサー 小島慶子
お早う御座います。小島慶子です。さて鳩山総理は今週ニーヨークで華々しい外交デビユーを飾りました。オバマ大統領、瑚錦陶主席、メジョベイベク大統領と異例の会談をしました。さらに国連総会では温室化ガスの25%削減を明言しておりました。一方国内では中止を明言した八場ダム問題。前原国土交通大臣の現地入りに反対した現地住民が何んと会談を拒否するという事態になっています。夫人を伴った華やかな外交の裏で、今いったい何が起きているのでしょうか?そして八場ダムの見通しはどうなるのでしょうか?鳩山政権がいきなり直面したこうした大きな局面や課題について国会 議員で最も外交に詳しい加藤さん、そして建設省出身で改革派知事として地方の公共事業の裏を知りつくす増田さんに駆けつけて貰いました。司会は御厨貴さんです。それではドラマッチクトークのスタートです。

総理 鳩山由紀夫(62) 訪米

副総理、国家戦略局担当相 菅直人(62) 脱 官僚

総務 地域主導 原口一郎(50)

法務 千葉景子(61) 

外務 岡田克也(56) 訪米

財務 藤井裕久(77) 財源

文部科学 川端達夫(64) 「アニメの殿堂」中止

更生労働・年金 長妻昭(49)「後期高齢者」廃止

農水 赤松広隆(61) 農家「戸別保障」

経済産業 直嶋正行(63)

国土交通 前原誠司(47) ダム中止

環境 小沢悦二(55)

防衛 北澤俊美(71)

官房 平野博文(60)

公安・拉致 中井治(67)

金融・郵政 亀井静香(72) 郵政見直し

消費者・少子化 福島瑞穂(53) 子ども手当

行政刷新 仙谷由人(63) ムダ削減

始動「チーム鳩山」
加藤 新鮮ですね。 野党のなると国会に赤旗が立つと思っていた
    安心して見ている。

増田 支持率70%
    うれしいですね
    これからが大変です

加藤 菅さんの立ち場はどうなる。予算はもう亀井さんの所へいて
    いる。

朝日新聞
  日米同盟強化で一致
  鳩山・オバマ氏初会談

読売新聞
  「核なき世界」安保理決議
  全会一致 不拡散・軍縮を推進

以下省略

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月28日 (月)

太きよきニッポンが残る 沖縄の絆と子沢山の風景

中央公論2009 10 第2特集 子供が生まれない国

太きよきニッポンが残る沖縄の絆と子沢山の風景

福島安紀 ジャーナリト
ふくいしまあき 1967年千葉県生まれ。立教大学法学部卒業。医療出版社、「サンデー毎日」専属記者を経て96年からフリーランスに。医療、介護問題を中心に取材、執筆活動を行う。著書に「データで見る「良い病院」」「図解でわかる病院を使いこなす法」など。二男の母。

*未婚率は高いのに出生率が高いわけ

*経済的に厳しいが、子供の多さが家族の財産

*働き続ける沖縄女性を支える認可外保育園

*沖縄の子育て環境の光と影

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2009年9月27日 (日)

特集 子供が生まれない国 最悪は奈良 最高は沖縄 少子化無策が広げた再生力格差

子供が生まれない国

最悪は奈良

最高は沖縄

少子化無策が広げた再生力格差

辻琢也 一橋大学大学院教授
つじたくや 1962年北海道生まれ。東京大学院修了、博士(学術)
同大学助手、政策研究大学院教授を経て2005年より現職。
専攻は行政学、政治学、地方自治論。定住自立圏構想研究会委員(総務省)、国土審議会幹部委員(国土交通省)などを務める。

*世界に例がない日本の少子化

*三大都市圏への移動人口は激減した

*貧乏人の子沢山で説明しきれない平均合計特殊出生率の動向

*住みたい、産みたい ダントツ1位の沖縄県

*最悪は奈良県、大阪の繁栄に頼り切ったツケ

*もはや全国一律ではムリ、分権を含めた抜本的改革を

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月26日 (土)

子供が生まれない国

中央公論 2009 10 特集 子供の生まれない国

子供の生まれない国

戦後復興期を経て急成長を遂げたニポッポン。当時、働き盛りの勤労者世帯に向け都市近郊には大団地が造成され、出産ブームとあわせて小学校が次々と増設された。空き地には、夕暮れ時まで子供の声が響いていたから、少子化の危機を感じた人はまずいなかった。それは、政治も行政も同じだ。だから、国はすでに生まれた人間の頭数を必死で数え、均衡ある国土発展を目指して富の再配分を勤しんだ。

ところが、事態は一変した。高度成長が終わり、潮が引いたように活気を失った日本社会を見渡せば、この国は世界でも最も子供が生まれない国の一つになってしまった。もはや小学校は空き教室だらけで、子供の姿を見る機会は激減した。目を凝らせば産み育てやすい地域だけに子供が生まれ、大勢の若者をひきつけながらも地域社会を分断された都市部などではなかな子供が生まれていない。「再生力格差」は、すでに子供一人分もあるのだ。

近年、少子化対策の必要性が声高に叫けばれている。幼児の医療費無料化、出産手当、児童手当、・・・・・。これだけ再生力格差が広がった現実を度外視し、バラマキのにおいもする全国一律的な処方箋でこの国の再生力を取り戻せるのだろうか・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月24日 (木)

NHK双方向解説 そこが知りたい! 第1部 新政権 どうなる内政

NHK双方向解説 そこが知りたい!第1部新政権 どうなる内政

討論会

司会者 NHK解説委員長 藤澤秀敏

討論者  後藤千恵   雇用・社会保障
       影山日出夫   政治
      大島晴行   経済
              大境博     経済
      板垣信幸   経済
      城本勝     政治

*暮らし、経済政策
  収入にメスを入れずバラマキ800兆円
  地域主義 介護、社会保障では限界

*直接支援の経済効果は?
  不平等感がある
  それなりの効果はあるだろう
  税収をどうするか
  予算の組み替えで出来る
  哲学、コンセサスは?
  ワークバランスの充実を
  小さい政府か?
  小泉改革の否定=小さい政府?
*官僚政治は変わるか?
  脱官僚行政をはかる
  議員に優秀なスッタフを付ける
  改革主導を甘やかしたくない
*国家構想は?
  生活第一
  地域主権
  経済収支をどう変える
  友愛とは? 実際的な政策に
  株価は変わらない=新政権に期待はない
  マニュフェストに縛られるな

アンケート 1470以上、但しランダンムサンプルの世論調査とは
        方法が異なる

新政権への期待と不安
                放送開始前   開始後   

期待の方が強い       33%      41%

不安の方が強い       46%      42%

期待と不安その他      21%      17%

  官僚主導と言われている政治を改革できるか?

出来る           32%

出来ない       44% 

わからない      24%

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月23日 (水)

日本社会再設計のための提言、民主党はこう使いこなせ

中央公論 2009 10 特集 日本政治激動の再出発

日本社会再設計のための提言・民主党政権はこう使いこなせ

田中直樹/国際公共政策研究センター理事長
たなかなおき 1845年愛知県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院経済学研究科修士過程修了。21世紀政策研究所理事長を経て2007年より現職。郵政民営化委員会委員長。著書に「最後の4年、日本経済の構造」(吉野作造賞)「2005年制度の誕生」など

*自民党がくみ取れなっかたもの

*巨大な挑戦

*日本社会のマネージメント

*設計思想の提言
  そこで、当初の段階において、この日本国憲法に規定された
  権利・義務にかかわるものにみで、番号導入を行うべきであろう
  それだけでも、納税環境は一変するし、生活保護等の社会福
  祉上本来的における不正受給防止等においては、一挙に問題
  が改善されるだろう。
  まず、このように国民が等しく扱かわれるべきである分野の上に
  番号制度は設計されなければならない。
  さらにこうした第1段階の設計の上に、第2段階、第3段階と常に
  出る問題が乗せられるような事務的な番号管理である必要が
  あるだろう。第2段階には、政府が公正を旨として介入する分野
  における番号付けである。年金、健康保険、介護等である。
  第3段階は任意関係の領域である。これはたとえば、地域社会
  におけるヴォランティアを初めとして関連して考えてみたら分かり
  やすい。

今回:民主党が選ばれた理由を考えると、一つは、私はマニュフェスト比較のおいて、この「国民に等しく番号を付与する」という政策に象徴さるような、自民党時代にはタブーであった自己統治のテーマに懐疑的とはいえ取り組んだことがあるのだはかいかと想う。

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2009年9月22日 (火)

民主党シフトへ準備着々 官僚たち、それぞれの夏

中央公論 2009 10 特集 日本政治 激動の再出発

民主党シフトへ準備着々 官僚たち それぞれの夏

横田由美子/ルポライター
よこたゆみこ 埼玉県生まれ。青山学院大学卒業。在学中より取材、就筆活動を開始。IT,企業、女性、事件、政治、官僚などに関するルポを各誌に寄稿する。著書に「私が愛した官僚たち」「ヒラリーをさがせ!」がある。

*経産官僚も羨む財務省のしたたかさ

*当たり前になった民主党幹部への[ご説明]

*政権交代を見据えた省幹部人事

*解体、再編成の危機にされされる経済産業省

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年9月21日 (月)

時事放談 9月20日報道を見て

時事放談 御厨貴 東京大学教授

対談者 渡部恒三 民主党最高顧問
      片山善博 前鳥取県知事

鳩山内閣誕生

TBS アナウンサー 小島慶子
お早う御座います。小島慶子です。さあ、いよいよ鳩山内閣の国作りが始まりました。鳩山総理大臣は記者会見でとことん国民のための政治を作る。脱官僚依存を実験しなければならないと力強く表現しました。これをうけて新しい大臣達も次々と新しい新政策を打ち上げています。しかし、鳩山総理自らが未知との遭遇であると語っている通り、新しい政策の行方というものは軒並み未知数です。わくわくする一方で勿論不安も御座います。そして仇役とされた官僚達も大混乱の様です。そこで今日は民主党の運営を全て知る渡部さんと、官僚の本音を知り尽くし、その動きに詳しい片山さんに駆けつけて頂きました。司会は御厨貴さんです。それではドラマッチクトークのスタートです。

始動「鳩山丸」未知との遭遇へ

鳩山政権が誕生

「脱官僚依存の政治実践」
鳩山内閣の顔ぶれ
首相・鳩山由紀夫氏
副首相・国家戦略局担当相・菅直人氏
総務相・原口一博氏
法相・千葉景子氏
外相・岡田克也氏
財務相・藤井裕久氏
文部科学相・川端達夫氏
更生労働相・長妻昭氏
農林水産相・赤松宏隆氏
経済産業相・直嶋正行氏
国土交通・沖縄・北方担当相・前原誠司氏
環境相・小沢悦仁氏
防衛相・北沢俊美氏
官房長官・平野博文氏
国家公安委員長・中井治氏
郵政・金融担当相・亀井静香氏
消費者・少子化担当相・福島みずほ氏
行政刷新会議担当相・仙谷由人氏

毎日新聞 鳩山内閣支持77%
歴代2位「政治変わる」

読売新聞 鳩山内閣支持75%
歴代2位 連立「評価」49%

第93代新総理 鳩山由紀夫(62歳)
略歴
東京都文京区出身
東大工学部卒業
米スタンフォード大学院修了
専修大助教授
39歳で初当選

華麗なつ一族
曽祖父 鳩山和夫  元衆議院長
祖父   鳩山一郎  元総理
父    鳩山威一郎 元外相
弟    鳩山邦夫  元総務相

家族
妻    幸(みゆき)さん(66)
      元タカラジェンヌ
長男  紀一郎さん(33)
     モスクワ大学研究員
総理の発言 みんなは独身女性の中から相手を選ぶが、
        僕は全ての女性の中から選んだ。

身長177cm体重72kg
好きな言葉 友愛
好きな歌 おふくろさん
携帯の待ち受け画面は「孫」
好きな食べ物 妻の手料理
ファッション 妻・幸さんがコーディネート
ネクタイ 「金メダル」をイメージ 金

以下省略

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月20日 (日)

鳩山”故人献金”問題、連立、予算編成・・・ ”小沢支配”に振り回される民主党政権の不安な船出

中央公論 2009 10 特集 日本政治 激動の再出発

鳩山”故人献金”問題、連立、予算編成・・・・・

”小沢支配”に振り回される民主党政権の不安な船出

伊藤惇夫 政治アナリスト
いとうあつお 1948年神奈川県生まれ。学習院大学法学部卒業。
自民党本部に20年間勤務。「政治改革大綱」取りまとめに関与。
新進党を経て、太陽党、民主党事務局長などを歴任。明治学院大学非常勤講師。著書に「政党崩壊」「民主党」などがある。

*政権運営の経験者がほとんどいない
  予算も年度内に成立しなけれぼ・・・

*鳩山代表の”故人献金”問題を乗り切ることができるか
  2005年以降に四年間に虚偽記載は、総額2000万円にも上が
  っている。政府関係の情報機関とは、警察をはじめ、検察、内閣
  情報調査室、公安調査庁、加えて国税庁などがある。これらの
  組織は実に”豊富”な情報を持っている。そして、政権というもの
  は、これらの機関の情報を駆使することができる立場にあるのだ
  情報機関をコントロールできるかどうかは、政権運営にとって大
  きなポイントになってくるのだ。

*いよいよ増す小沢一郎の力と政界再編への野望

*理念も哲学もないから政界再編成は大迷惑
  1993年に著わした「日本改造計画」と、今民主党が言っている
  ことに大きなずれがあり、実は理念、哲学がかいのではないかと
  すら疑うこともある。

*来年度予算が最初の山場
、鍵は霞ヶ関との関係
  その際に、重要なのは、民主党政権に官僚機構をねじ伏せる
  だけの能力、腕力があるかということである。ねじ伏せることが
  できれば、埋蔵金を吐き出さることもできるだろうし、無駄な経費
  もカットさせてかなりの財源を確保するこごが可能になるの違い
  ない。

*政府に国会議員100人配置という発想の無意味
  今のマニュフェストには、致命傷とともいえる欠陥がある。それは
  全体像を描けないからである。民主党は一体、外交安全保障政
  策の全体像をどう描いているのか。
  エネルギー政策の基本理念は
  憲法改正についての明確なスタンスの提示を

*参院選こそ正念場!
  来夏には参院選挙も控えている

*国家像を描いたことがない党、鳩山氏のぶれは致命傷

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月19日 (土)

政権交代で始まる不可逆的な地殻変動

中央公論 2009 10 特集 日本政治 激動の再出発

政権交代で始まる不可逆的な地殻変動

対談 北岡新一/東京大学教授VS御厨貴/東京大学教授

*構造の変化は政治の世界にとどまらない
  御厨 ですから、新たな政治地図はかなり不可逆的なものだと
      思いますね。
  北岡 首相経験者をはじめとした大物政治家が落選したり、
      大苦戦を余儀なくされましたが、有権者の間に、既成の
      権力そのものに対する拒絶反応が広がり、それが民主党
      に雪崩を打って流れたという感じですね。
*民主党は勝ちすぎたか?
  御厨 「結果によっては政界再編の流れが加速」とか「新連立模
      索」とか評していた状態をきれい、さっぱり拭い去ってしま
      った。中選挙区制復活待望論も息の根を止められた感じ
      です。
  北岡 鳩山、小沢、菅、岡田の四人が「これで行こう」と決めれば
      速やかに行動できる。
  御厨 福田政権の「唯一の功績」とすら言われることもある「公文
      書管理法」が六月に成立しました。ずさんな文書管理を正
      して、公文書の管理、保存体制を強化しようという法律で
      すが、民主党議員はこれをフルに活用するばずです。
*「小沢ガール」のこれから
  御厨 案外しっかりとしていて、有難う、これかは自力でと
*国家運営の「ビジネスモデル」の転換を
*メディアも自らを改革するとき
  北岡 献金問題がアキレス腱どころか致命傷
  御厨 開票中になぜ献金問題にメディアは触れない
*自民党再生への茨の道のり
  北岡 民主党では五十代前後で野田俊彦、前原誠司、枝野幸男
      玄葉光一郎などがいるが、自民党は人材不足
      派閥解消で人材を教育し育てて来なっかた
*二大政党制の樹立をよくする今
*100日をどう乗り切るかが最初の勝負

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年9月18日 (金)

新政権の閣僚名簿と感想

読売新聞イターターネット版より

鳩山内閣の閣僚の顔ぶれ・・・認証式後に初閣議

16日発足する鳩山内閣の閣僚名簿が発表された。

同日夜、皇居での認証式後初閣議を行い、民主、社民、国民新の三党連立による鳩山内閣が正式に始動した。

閣僚名簿は次の通り。(敬称略)

総理          鳩山由紀夫 62

副総理・国家戦略  菅直人 62

総務           原口一博 50

法務           千葉景子 61

外務           岡田克也 56

財務           藤井裕久 77

文部科学        川端達夫 64

厚生労働        長妻昭 49

農水           赤松広隆 61

経済産業        直嶋正行 63

国土交通        前原誠司 47

環境           小沢鋭仁 55

防衛           北沢俊美 71

官房           平野博文 60

国家公安委員長     中井治 67

金融・郵政改革     亀井静香 72

消費者・少子化     福島瑞穂 53

行政刷新        仙谷由人 63

*菅氏は経済財政諮問会議の廃止まで経済財政相と科学技術相を、前原氏は防災、沖縄、北方相を、中井氏は拉致問題相を、福島氏は男女共同参画・食品安全相をそれぞれ兼務する。

(2009年9月17日00時15分 読売新聞)

私の感想

藤井裕久氏は自分ではもう既に政界の実務からは引退し、解説や論評でテレビ出演する位で余生を過ごすつもりが、どうしても比例の名簿に名前を入れ様に依頼さら、行きがかり上了承したのが、運の尽きで、鳩山内閣の一番難しい財政を担当する様命じられた。
77歳ではいくら昔大蔵省に在省したとは言え、昔の部下や知り合いはとうの昔に現役を退き、天下りして悠々自適の生活を送っている事だろう。藤井氏は現役の時の大蔵省の新入り官僚とは顔も合わせた事がないに違いない。これらの役人に命令して、ムダを何兆円もはじきだして、年末までには22年度の予算を作成しなければならない。入るを計り出るを制する財政の基礎に内、入る部分を封印されて、バラマキに等しいマニュフェストの実現する予算をどうの様のして年末までに、まった顔も知らない部下の官僚を指導して、作り挙げるのだろうか?あるいはまた藤井氏に協力してくれる財務官僚が新しく出現するのだろうか?

私は藤井氏の今までの官僚批判を覚えているので、これは難しいと思う。また無駄も毎年、毎年出てくるものとも思えない。
もし鳩山内閣が平成24年まで続いた場合、平成24年度の予算は消費税を5%に据えおいたままで、赤字国債も発行しないで、はたして組めるのだろうか?。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年9月17日 (木)

Today's Close Up NHK 日本の招来をかけ 成長をとり込め

クローズアップ現代 国谷裕子

ソリーズ アジア新戦略

日本の将来をかけ 成長をとり込め

人口30億 アジア この巨大市場を背景に世界経済の主役に踊り出様としているアジア 低迷する日本の経済に苦しむの企業が今アジアでのビジネスに生き残りを掛けています。

成長アジアをどう取り込むのか 日本の将来をかけ 成長をとり込め
新たな戦略を込め2回のシリーズで取り組みます。

大渋滞

電力不足

アジアでは今、目覚まし経済成長の一方でインフラ整備の遅れが深刻化しています。

インフラこのインフラにアメリカや中国など世界の企業が参加

アメリカ企業 投資には絶好のチャンスだ

日本も交通や電力など様々な分野で事業の獲得にふんそうしています。

以下省略

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年9月16日 (水)

「高速無料化」で最後に笑うには役人だ

文藝春秋 九月特別号 政権交代前夜 誰も知らない民主党研究

「高速無料化」最後に笑うのは役人だ
タダにすると道路公団民営化は崩壊する
官の肥大化を許す政策を糾す

猪瀬直樹 作家

結局、借金返済に税金が投入される

国交省地方局整備局の呆れた実態

民主党は初心を忘れるな

民主党政権で「特捜検察」が消える日
内憂外患の特捜部 政権交代がとどめの一撃となる

梶町栄一 ジャーナリスト

両特捜部(東京、大阪)の摘発の意図
 小澤一郎元幹事長の公設秘書逮捕
 更労省の幹部官僚の逮捕

偶然と僥倖のもたらしたもの

権力犯罪から市場犯罪へ

政権交代の三つの影響

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月15日 (火)

小澤チルドレン100人で「田中派」復活 

文藝春秋 九月特別号 政権交代前夜 誰も知らない民主党研究

小澤チルドレン100人で「田中派」復活

政党を使い捨てにしてきた男が再び大派閥をつくりあげる

伊藤惇夫 いとう あつお 政治アナリスト

政党は使いすて

なぜ「数」にこだわるか

民主党をぶっ壊す

━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    / ̄\ ガラ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓   │ ● │||  ┃ア┃┃ン┃┃ケ┃┃ー┃┃ト┃┃調┃┃査┃┃13┃クリック! || \_/    ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛ ガラ  △     民主党政権に関するアンケートでJTB旅行券10万円分! 【福引会場】  http://click.j-a-net.jp/1044048/385310/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━━

誰も知らない民主党研究

官僚座談会

16兆円マニュフェストを検証する

エコノミスト官僚座談会

甘い言葉も財源の裏付けなしではただに空手形

「天下り先に12兆円」の実態

高速無料化と温暖化対策の矛盾

「税金のムダ遣い」は減らせるか

真に必要な政策は?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月14日 (月)

「次期政権文科相」輿石東と日教組の蜜月

文藝春秋 九月特別号 政権交代前夜 誰も知らない 民主党研究

「次期政権文科相」輿石東と日教組の蜜月

山村明義 政治ジャーナリスト

元小学校教員が「参議院のドン」として権力を握るまで

日教組委員長の薫陶を

山梨教組の三日選挙

小澤一郎との蜜月

「組織の人」の政権入り

| | コメント (0) | トラックバック (5)

2009年9月13日 (日)

誰も知らない民主党研究 右(前原)から左(菅)まで「民主党の人々」

文藝春秋 九月特別号 政権交代前夜 誰も知らない民主党研究

右(前原)から左(菅)まで「民主党の人々」

主要メンバーの思想、信条、政策はバラバラ、

初公開の人物図鑑

遠藤浩一 拓殖大学大学院教授 評論家

民主党という”幅の広い政党の各人の政策理念のバラバラぶり
追求、来るべき政権交代の対策について検討したい

「友愛」のわからなさ

小澤は保守ではない

したたかなシベラル

「若手四天王」のポジション

民主党はどこへ行くのか

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年9月12日 (土)

鳩山由紀夫「個人資産86億円」のルーツ

文藝春秋 9月特別号 政権交代前夜 

誰も知らない民主党研究

鳩山由紀夫「個人資産86億円」のルーツ

自らの資産を使わず「故人献金」に走る不思議

佐野新一&特別取材班

実の母の鳩山安子はブリジストンの創業者である石橋正二朗の長女であり、父から相続した莫大な資産によって、鳩山兄弟を支援し続けてきた。

石橋家の莫大は財産を語るとき、よく引き合いにされるには生二朗の長男、新一郎が死去したとき、千三十五億円の相続税が課せられたことである。これは史上最高額で、松下幸之助の八百五十六億円をも上回る。

「音羽御殿」を守り抜く
  総敷地面積約二千坪に地下1階、地上3階の洋館が建つている

母親がかりの大富豪兄弟

富の源泉は麻布永坂

鳩山通りとブリジストン橋

地下足袋から世界企業へ

秩父宮との深い交流

池田、宮沢とも深い交流

兄貴みたいなインチキはしない

「安子」の戸別訪問は日本一

ケタ違いの「匿名献金」

「揺らがぬ資産」の綻びのトーン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月11日 (金)

鳩山代表の日本郵政の西川義文社長に対する辞任を求める考えと、民主党のマニュフェスト及び3党合意文章について

鳩山代表、日本郵政の西川社長に辞任要求へ 9月9日の記者会見にて

民主党の鳩山由紀夫代表は、新政権発足後、日本郵政、西川義文社長に辞任を求める考えを、2009年9月9日の記者会見で示した。鳩山代表は09年6月の党首討論でも、「かんぽの宿」の譲渡問題を疑問視しており、政権獲得後、辞任を迫る意向を示していた。

一方第45回衆議院議員選挙に当たっての民主党のマニュフェストの7政策のうち、4項の地域主義 33.郵政事業を抜本的に見直すの内容と

先日発表された3党合意文書の3.郵政事業の根本的見直しを比較してみると、合意文章の方が国民新党の意向をより強く取れてたのか「郵政改革基本法を速やかに作成し、その成立を図る」が挿入されている

西川義文社長も総務大臣には負けなっかたが、政権が交代する内閣総理大臣には太刀打ちできないのだろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月10日 (木)

民主・社民・国民新3党連立合意文章について

民主・社民・国民新3党連立合意の全文より

最後の方の

9、自立した外交で、世界に貢献のなかの
  *主体的な外交戦略を構築し、緊密で対等な日米同盟関係をつくる。日米協力の推進によって未来志向の関係の築くことにより、より強固な相互の信頼を醸成しつつ、沖縄県民の負担軽減の観点から、日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や在日米軍基地のあり方についても見直しの方向で臨む。

10.憲法

唯一の被爆国として、日本国憲法の「平和主義」をはじめ「国民主権」「基本的人権の尊重」の三原則の遵守を確認するとともに、憲法の保障する諸権利の実現を第一とし、国民の生活再建に全力を挙げる。

社民党のマニュフェストの最後 7 外交 より

51.緊密で対等な日米関係を築く
  *日本外交の基礎として緊密で対等な日米同盟関係をつくるため、主体的な外交戦略を構築いした上で、米国と役割を分担しながら日本の責任を積極的に果たす。
  *米国との間で自由貿易協定(FTA)を締結し、貿易・投資の自由化を進める。(注 後で一部表現を変更)
  *日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や在日米軍基地のあり方についても見直しの方向で臨む。

私の意見、感想
フジTVのニューズで木村太郎さんが、実は民主党のマニュフェストにある文章の再現が多いが、”沖縄県民の負担軽減の観点から”を福島さんが頑張って挿入した事を褒めれていた。私も具体的に良く解る文章のなったと思う。

又 民主党のマニュフェストの政策各論には日本国憲法に関する記述が欠落してが、ご3党合意文集の日本国憲法の事を明記したのは大変良いと考える。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 9日 (水)

9月6日(日)放送の「新報道2001」及び「サンデープロジェクト」の録画を見て

今日溜まっていた昨、日曜日の9月6日(日)放送の「新報道2001」及び「サンデープロジェクト」を纏め、つづけて見た。
内容はどちらも、昨日のブログに書いたNHKの様に現在の政治が置かれた状況を政治家自身に求める事を逃げずに、それぞれだいたい同一人物と思われる民主党の2人と自民党の2人を招き、討論や意見を求め聞いていた。

出来栄えというか、取り組み方は「新報道2001」の方が真面目で好感が持てた。それにたいし、「サンデープロジェクト」の方は田原総一郎が好き勝手に切り回しており、しいて言えばやや不愉快に感じる部分も見られた。

自民党に賞味期限が切れたと言っていたが、田原総一郎こそすでに賞味期限がとっくに切れている感じがする。

両方の番組を通じて考えるとやはり民主党は政権交代を是が非でも実現させる為にマニュフストを作ったようで、いざ実際に政権に就いてみると、やはり財源的に苦しい様に思われる。

高速道路の無料化やガソリン税の廃止など、環境問題との矛盾も当然指摘される。

一方の自民党の来る16日の首班指名に何方の名を記入するか、未だに統一された見解がないなど、まったくみっともない。

麻生総裁がその日までに辞任せず、後継の総裁も決まらないのなら、次の総裁選挙に立候補もせず辞任するという麻生という名を書くのは、やはり皆、抵抗があるだろう。私はこの際「白紙」投票が一番望ましく、今の自民党の現状を表現できると考えます。

また、一枚看板の民主党の子供手当て2万6千円も、前のブログに書いた様にそれほど少子対策に貢献するとは、私には思われません。それより、不妊治療を手当てで助けるとか、無料にする方が子供の数を増やすには手っ取り早い政策だと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 8日 (火)

9月6日(日) NHK日曜討論

日曜討論

民主党が政権交代を直ぐに行うのに、

NHKは学者や民間のボランティアやNPOの代表らしい人達に

集まって貰い、意見を聞いていた。

なぜ、民衆党の責任者数人を呼び、これから政権運営の方針なり、

政策を聴こうとしないのだろうか。

民間の放送局とあまりにも違うので驚いた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 7日 (月)

9月6日(日)放送の時事放談を見て

時事放談 御厨貴 東京大学教授

放談者 野中広務 元内閣官房長官
      藤井裕久 民主党最高顧問

TBS アナウンサー 小島慶子
お早う御座います。小島慶子です。夏の暑さが嘘の様に涼やかな季節となりました。選挙は鳩山民主の圧勝でした。歴史的な政権交代です。こらから原則4年間、民主党が私達の生命と財産を守る事になります。これだけの人気と期待を集めて誕生した鳩山内閣、政権ですのでもし失敗したら政治不信は一気に火を噴きます。であれば最初の百日間が勝負です。その間に私達の目に見える成果を出せるかどうかが鳩山政権の命運を決めます。そんな中、突然誕生したのが民主党小澤幹事長。事態は一気に緊迫してきました。こうなる事を早くから見抜き麻生政権にも警鐘を鳴らしてきた野中さん、そしてこれままでも時事放談にレギュラー出演して頂て今回鳩山政権の中枢を担う事になる藤井さんに駆けつて頂きました。司会は御厨貴さんです。それではドラマッチクトークのスタートです。

財源が心配
民主党のマニュフェスト

子育て 中学卒まで、一人当たり月2万6000円の「子供手当て」
      来年度から実施で2.7兆円

教育 高校の実質無償化    5000億円

道路 高速道路無料化

農業 戸別所得補償制度を創設 

所要の総額 来年度7.1兆円 2013年度16.8兆円

この中でなにが重用されますか
藤井さん
子供手当てと高校無償化を最重点に実行する

野中さん
これは出来ない
マニュフェストを反故にせよといっている
これはばら撒きそのもです。
これは裏に何があるのか?

皆が心配している財源は本当にできますか
藤井さん、出来ます。会社で社長が変わると無駄が出る。
会計検査院は経理の検査をやる。我々は政策を根っこからひっくり返す。
野中さん
藤井さんを何処に処遇するかによって、大体の事が解る。

以下省略

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2009年9月 5日 (土)

特集 「戦後」を再考する 占領期の国家再建を問い直す

中央公論 2009 9 特集 「戦後」を問い直す

占領期の国家再建を問い直す

敗戦国民の揺れた精神史

井上寿一 学習院大学教授

なぜ占領期を振り返るべきなのか
 第1に問題の歴史的起源が占領期にあるからである
 第2に占領期はその後の歴史とは異なるもう一つの選択可能性が
 時期だからである

天皇、軍人、財閥、地主、、、、、あらゆる層で逆転が

女性と子供、そして農村の地位も上昇

「与えられた民主主義」のみじめさ

雑誌「理想」による「世界」の平和主義批判

憲法に依拠しない平和主義といる可能性

敗戦国民の屈曲したナショナリズム

旧大東亜省官僚による「統制」経済の連続

「トーゴーは政界の英雄だ!」

大衆消費文化が国民を親米保守に導いた

暫定措置としての日米安保条約

国家再建の歴史から何を学ぶか

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 4日 (金)

民主党政権交代確定後の円~ドル為替レートについて

昨日9月3日(木)夕方のフジTVの午後6時前の安藤さんと木村太郎さんのニューズ番組で、何かのニューズの後、安藤さんに振られて木村太郎さんが民主党の政権交代が確定して以後「為替レートが連続して円安~ドル高に続いているのは、各国が日本の実力を評価している現われで、頼もしい、良い事だ」と短いコメントがあった。

果たして木村さんの評価は正しいのだろうか。経済の実態を忠実の即座に表すと言われる株式相場は、民主党が政権交代を決めた、翌日の8月31日にこそ値を上げたが、その後は上げ、下げの迷走ぶりではっきりとした傾向はうかがえない。

信用取引が出来る証券会社やその他のファンドは別であろうが、所謂”空売り”が出来ない我々一般国民にとっては、株式でお金を儲け様とすれば、値上がりしそな株を安値で買い、値上がりした時点で売り抜け、差益を稼ぐしか方法はないと私は考える。
その点から、政権交代が良かったか否かの株式相場からの評価は未だ不明と思う。

他の点から、円安~ドル高を考えると、今日本は米国債を約6000億ドル所有している。今かりに円が93円だが、民主党が政権交代を決めてからは、1ドルに対して約2円安くなっている。上記の米国債を仮に今全額売却するとすれば、政権交代確定の為に約2万2千億円の損失となる。

自民党及び日本銀行はけしって円安~ドル高に誘導してはいなかったと想像する。

フジTVの木村太郎の安易なコメントに一言苦言を申し上げる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 3日 (木)

民主党と官僚の力関係

自民党の480議席中308議席と圧勝した民主党は、今までの自民党の族議員を通じての共存をすて、官僚機構の上に社会民衆党を据え
国家運営会議?とかもう一つの機構で官僚を支配しようと考え、早速法律を作り実行に移そうとしているようだ。

これで、平成22年度の予算が年内に、民主党のマニュフェスト通りの組み上げられるだろうか。しささか、私には心配になる。既に自民党が組み上げている概算要求まで、チャラにする気でいるようだが、事務量と官僚の協力は、はたして得られマニュフェスト通りの予算になるか見ものである。これが出来れば第1関門は突破と見てよい。

蛇足だが、例の子供手当て月3万6千円の政策の惹かれ民主党に自民党支持者から寝返り、投票した人がかなりいるのだろうか。
そういう人々は多分、子育て真っ最中の人だろうから、人口構成から推定する

子育て中の人:それ以外の人=1:7

くらいにしかならいので、この政策で民主党が圧勝したとは、私にはとれも考えられない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 2日 (水)

惨敗した自民党は16日に行われる首班指名選挙で誰に投票すべきか

第45衆議院議員総選挙で、予想通り惨敗した自由民主党は来る9月16日の首班指名選挙で、誰に投票しようかと、党内でもめている。

白紙投票も已むをを得ないという細田幹事長の意見も最もだが、やはり、惨敗を予想されながら何の対策も打てずのうのうと総選挙にうて出た麻生首相の名を記入するには、誰にも抵抗があるだろう。

次策として、甘利さんが誰かが主張していた、選挙委員長の名(私は忘れた、古賀選対委員長は早々と辞任した様に思う)を投票するのが、今回の自民党の総選挙に対する取り組みの反省をこめて名案ではないかと愚考します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 1日 (火)

8月30日放送の時事放談を見る

時事放談 御厨貴 東京大学教授

放談者  塩川正十郎 元財務大臣

       ジェラルド・カーティス コロンビア大学教授

TBS アナウンサー 小島慶子
お早う御座います。小島慶子です。いよいよ2009年8月30日の朝がやって参りました。敢えて日付を言ったのは今日が歴史的な日になるかも知れないからです。もう間もなく全国各地で投票が始まります。そして今夜8時投票箱が閉じられますと、テレビ会社は各局それぞれの出口調査を元に獲得議席数をはじき出します。そして体勢が判明すると勝った党首は人事構想を発表する事になります。新政権のスタートです。一方負けた方の党首はその進退を問われる事になります。明日からはいったいどんな日本になるのでしょうか?この歴史的転換点を知り尽くした塩川さん、そしてニュヨークから急遽駆けつけてくれたカーチスさんをお招きしました。司会は御厨貴さんです。それではドラマッチクトークのスタートです。

今日は投票日 高い関心!!この選挙

期日前投票に306万人
 投票1週間前 全都道府県で増

前回衆院選挙の1.5倍

正規の投票日の前に投票するのは、問題である。
だれでも、不在者投票出来るシステムがおかしい。
グループで期日前投票に来ている。

民主圧勝の勢い保つ 衆議院 終盤情報調査

今日から!!目白押し

8月30日 衆議院の投開票日
   31日 *2010年度 予算の概算要求締めくくり
9月4~5日 *G20財務相会合(英・ロンドン)
  14日頃 特別国会召集
        首相指名 組閣
  15日 *国連総会 開幕(米・ニューヨーク)
  24ひ 国連総会 首相演説
       日米首脳会談
       G20金融サミット(米・ピッツバーグ)
9月30日 *自民党・総裁 任期満了
10月 臨時国会 召集

以下省略

しかし、今回ほど各新聞、TV放送局ほど予想を見事的中されたのにはいささか、私はおどろかされた。それほど自民党はダメな党のなってしまったのか。勿論小選挙区、比例代表制が非常に利いた事は勿論だが、それは前回の小泉郵政選挙でも同じであった。

   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »