NHK双方向解説 そこが知りたい! 第1部 新政権 どうなる内政
NHK双方向解説 そこが知りたい!第1部新政権 どうなる内政
討論会
司会者 NHK解説委員長 藤澤秀敏
討論者 後藤千恵 雇用・社会保障
影山日出夫 政治
大島晴行 経済
大境博 経済
板垣信幸 経済
城本勝 政治
*暮らし、経済政策
収入にメスを入れずバラマキ800兆円
地域主義 介護、社会保障では限界
*直接支援の経済効果は?
不平等感がある
それなりの効果はあるだろう
税収をどうするか
予算の組み替えで出来る
哲学、コンセサスは?
ワークバランスの充実を
小さい政府か?
小泉改革の否定=小さい政府?
*官僚政治は変わるか?
脱官僚行政をはかる
議員に優秀なスッタフを付ける
改革主導を甘やかしたくない
*国家構想は?
生活第一
地域主権
経済収支をどう変える
友愛とは? 実際的な政策に
株価は変わらない=新政権に期待はない
マニュフェストに縛られるな
アンケート 1470以上、但しランダンムサンプルの世論調査とは
方法が異なる
新政権への期待と不安
放送開始前 開始後
期待の方が強い 33% 41%
不安の方が強い 46% 42%
期待と不安その他 21% 17%
官僚主導と言われている政治を改革できるか?
出来る 32%
出来ない 44%
わからない 24%
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 大阪市長選挙について(2011.11.19)
- 東海・西日本を三連動地震・津波がおそう 今村文彦(2011.07.06)
- 忘れられた町 救援も報道もこない町がある 江川紹子(2011.07.05)
- 鼎談 日本人 戦艦大和と福島原発 半藤一利・保坂正康・戸高一成(2011.07.04)
- 特殊 福島の苦悩と焦燥 佐藤 栄佐久 前知事が語る「福島再生」(2011.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント