特集 子供が生まれない国 最悪は奈良 最高は沖縄 少子化無策が広げた再生力格差
子供が生まれない国
最悪は奈良
最高は沖縄
少子化無策が広げた再生力格差
辻琢也 一橋大学大学院教授
つじたくや 1962年北海道生まれ。東京大学院修了、博士(学術)
同大学助手、政策研究大学院教授を経て2005年より現職。
専攻は行政学、政治学、地方自治論。定住自立圏構想研究会委員(総務省)、国土審議会幹部委員(国土交通省)などを務める。
*世界に例がない日本の少子化
*三大都市圏への移動人口は激減した
*貧乏人の子沢山で説明しきれない平均合計特殊出生率の動向
*住みたい、産みたい ダントツ1位の沖縄県
*最悪は奈良県、大阪の繁栄に頼り切ったツケ
*もはや全国一律ではムリ、分権を含めた抜本的改革を
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 大阪市長選挙について(2011.11.19)
- 東海・西日本を三連動地震・津波がおそう 今村文彦(2011.07.06)
- 忘れられた町 救援も報道もこない町がある 江川紹子(2011.07.05)
- 鼎談 日本人 戦艦大和と福島原発 半藤一利・保坂正康・戸高一成(2011.07.04)
- 特殊 福島の苦悩と焦燥 佐藤 栄佐久 前知事が語る「福島再生」(2011.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント