9月27日(日)放送のサンデ^プロジョクトの録画を見て
9月27日(日)サンデープロジョクト
テレビ朝日アナウンサー テレビ朝日アナウンサー
小川彩佳 寺崎貴司
お早うございます。鳩山政権が誕生してからまだ11日しか経っていないのですが、政治の世界は目殴るしく動いでいます。
まずはアメリカを訪れ外交デビユーを果たした鳩山総理、
22日(火) 「温室ガス25%削減」世界に発表
23日(水) 総理、オバマ大統領と会談
一方国内では
23日(水)前原大臣「八ツ場ダム」予定地へ
現場住民は意見交換会への出席を拒否しました
翌24日(木)JAL再建計画は「不十分」
とうする? JAL、八ツ場ダム
難問続出! 前原国交大臣を直撃
国土交通大臣
前原誠司 に田原総一郎が迫ります
田原総一郎 ダムは八ツ場ダムと川辺ダムと二つある
今週はもうひと方 金融郵政大臣
とうする”徳政令”郵政改革・・・・
風雲児! 亀井静香大臣に迫る
平成の徳政令、これ銀行は大変でしょう
銀行のみならず、普通の人は眩暈がしているでしょう
番組の後半は
金融サミット開幕で徹底分析
G20時代の幕開け!
ニッポン経済の与えた影響の徹底討論です。
野村総研チーフエコノミスト
リチャード・クー
早稲田大学教授
榊原英資
以下情報がいささかもう古いので、
省略します
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 大阪市長選挙について(2011.11.19)
- 東海・西日本を三連動地震・津波がおそう 今村文彦(2011.07.06)
- 忘れられた町 救援も報道もこない町がある 江川紹子(2011.07.05)
- 鼎談 日本人 戦艦大和と福島原発 半藤一利・保坂正康・戸高一成(2011.07.04)
- 特殊 福島の苦悩と焦燥 佐藤 栄佐久 前知事が語る「福島再生」(2011.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント