マッカーサー神話の嘘
文藝春秋 十一月号 朝鮮戦争 巨匠の遺作 版権独占
マッカーサーの嘘
ディヴィド・ハルバースタム(ジャーナリスト)
解説=荻原遼(おぎはらりょう) 翻訳=山田幸助 山田優平
「偉大な将軍」マッカーサーの実像を日本人は知らなすぎた。戦後日本に君臨し、その骨格を作った英雄の仮面が剥がされていくーー
①朝鮮戦争 マッカーサー神話の嘘
マッカーサーは全面戦争に突き進む
#墜ちた偶像 自由アジアの実現だ 「聖戦の一語」「自由アジア」
#リッジエェイの作戦を横取りする
#ワシントンを挑発
#ぶち壊わされた平和への端緒
②解任
#統合参謀本部を解任でまとまる
#それぞれの瞬間
③会議聴聞会での対決
#マッカーサーを熱狂的に迎える
#マッカーサーの嘘が暴かれる
#雄弁から守勢へ
#冷戦の教育の場
#政権交代の時が来る
#歴史が評価を決める
ザ・コールデスト・ウインター 朝鮮戦争 上下
8章~第1節より抜粋
戦後日本の原点を問い直す 荻原遼 ジャーナリスト
The Coldest Minter
危険な冒険主義者
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 大阪市長選挙について(2011.11.19)
- 東海・西日本を三連動地震・津波がおそう 今村文彦(2011.07.06)
- 忘れられた町 救援も報道もこない町がある 江川紹子(2011.07.05)
- 鼎談 日本人 戦艦大和と福島原発 半藤一利・保坂正康・戸高一成(2011.07.04)
- 特殊 福島の苦悩と焦燥 佐藤 栄佐久 前知事が語る「福島再生」(2011.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント