Today's Close Up NHK No,2824 密着 事業仕分けの裏舞台
クローズアップ現代
密着 事業仕分けの裏舞台
九日間で一万人を超える人達が傍聴に訪れ、全国から注目を集めた事業仕分け、天下り、縦割り行政埋蔵金などムダを生み出す構図が次々と指摘されました。
仕分け人 この仕事をするめに 財団を作って天下りを入れた
やり方も含めて廃止
かつてない試みの裏側では激しい攻防が繰り広げられていました。
情報収集に奔走する官僚、綿密に作戦を練る仕分け人
仕分け人 果たして勝てるかどうか
本省の超優秀なIQの連中を相手にする
行政刷新会議事務事務局長 勝負のコツは言葉の定義を問うこと
絶対そうです
これまでの予算編成を大きく変え様とするその事業仕分け、その舞台裏に迫ります。
密着 事業仕分けの舞台裏
今晩はクローズアップ現代です。今夜は国谷キャスターに代わってお伝えします。森本健成(もりもとたけし)
国民の注目の中、行われた事業仕分け、官僚側と仕分け人の激しい応酬、九日間に渡る議論は全て公開されました。これまで密室の中で行われ来た予算編成のプロセスを明らかにすると同時に民間の眼も入って様々な角度から予算を問い直すかってない取り組みです。そして今夜6時半からは行政刷新会議にその結果が報告さています。仕分けの結果を踏まえた予算編成がまさにこれから本格化して行きます。その事業仕分け国の事業三千の中、対象となったのは四百四十七の事業です。
事業仕分けの結果
対象 447事業
#72事業が廃止
#多くが見直し・予算削減
#基金など国に返納
1兆6,000億円規模
以下 省略
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 大阪市長選挙について(2011.11.19)
- 東海・西日本を三連動地震・津波がおそう 今村文彦(2011.07.06)
- 忘れられた町 救援も報道もこない町がある 江川紹子(2011.07.05)
- 鼎談 日本人 戦艦大和と福島原発 半藤一利・保坂正康・戸高一成(2011.07.04)
- 特殊 福島の苦悩と焦燥 佐藤 栄佐久 前知事が語る「福島再生」(2011.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント