特別企画「10年後の日本」復活のシナリオ ファーブルに学ぶエコライフ
文藝春秋 2010 二月特別号
特別企画「10年後の日本」復活のシナリオ
ファーブルに学ぶ エコライフ 福田伸一 分子生物学者・青山学院大学教授
生物こそ「足るを知る」の達人
「昆虫記」が生命観の宣言
これを生物学用語で「ニッチ」と呼ぶ。ニッチはには本来的に間隙の意味ではない。
すべての生物が守っている自分のためのわずかな分際=生物的な地位のことだ。
棲み分けは特に、バトンタッチの場所でもあり、流れの結節点となって、物質とエネルギーと情報の再現、すなわち生態系存在の動的平衡を担保している。
あえて今、ニッチを「分際」と現そう。
「「分際を知る」
ファーブルに学ぶべきもの。それは死を記録するのでなく、生を探ること、自分の分際を知り、足るを知るということである。
私たちに必要なのは数値的目標ではなく、生命観、自然観をめぐるパラダイムの転換である。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 大阪市長選挙について(2011.11.19)
- 東海・西日本を三連動地震・津波がおそう 今村文彦(2011.07.06)
- 忘れられた町 救援も報道もこない町がある 江川紹子(2011.07.05)
- 鼎談 日本人 戦艦大和と福島原発 半藤一利・保坂正康・戸高一成(2011.07.04)
- 特殊 福島の苦悩と焦燥 佐藤 栄佐久 前知事が語る「福島再生」(2011.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント