« Today's Close Up NHK No,2852 バンクバーに挑む② 上村愛子 悲願のメダルへ | トップページ | 特集 外交実験 2013~20年 やはり日本は孤児となるか »

2010年2月 6日 (土)

四国羅針盤 定着するか外国人介護士

四国羅針盤 

定着するか 外国人介護士

徳島 吉野川市 先月16日

先月189人のインドネシヤ人が全国の介護施設に派遣されました。2年目を迎えた外国人介護士の受け入れです。

皆ガンバッテ 皆ガンバッテ  (日本国 国旗をする日本人の老人)

去年第1陣として働きはじめたインドネシヤ人達、経験を重ね現場で存在を欠かせない状態になりつつあります。

しかし、日本で働き続けるには国家試験の深い壁が有ります。徳島の施設では試験対策に力を入れていますが、1年が過ぎた今も合格のメドは立っていません。

教育担当者 このままの状態では、なかなか彼等には合格の道は遠いと思う

さらに、費用が大きな負担になり已む無く第2陣の受け入れを見送る施設が相次ぎました。

介護施設理事長 大体一人当たり350万円かかる これ以上の受け入れは厳しい

外国人介護士の受け入れから1年、浮かび挙って来た課題を検証します。

定着するか 外国人介護士

以下 省略

|

« Today's Close Up NHK No,2852 バンクバーに挑む② 上村愛子 悲願のメダルへ | トップページ | 特集 外交実験 2013~20年 やはり日本は孤児となるか »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 四国羅針盤 定着するか外国人介護士:

« Today's Close Up NHK No,2852 バンクバーに挑む② 上村愛子 悲願のメダルへ | トップページ | 特集 外交実験 2013~20年 やはり日本は孤児となるか »