« 特集 政党政治の危機 | トップページ | 特集 政党政治の危機 座談会 普天間が炙り出したポスト冷戦期の日米同盟の耐久性 »

2010年7月22日 (木)

特集 政党政治の危機 政権運営の劣化、リーダー不在、財政危機ーー「苦さ加減」の選択を受け入れよ

中央公論 2010 8 特集 政党政治の危機

政権運営能力の劣化、リーダーの不在、財政の危機

「苦さ加減」の、選択を受け入れよ

佐々木毅 学習院大学教授

# 相次ぐ首相交代という「苦さ加減」の選択

# 高支持率の政権はいらない

# ここ数ヵ月、国民は期待感の修正を続けてきている
   といっていい

# 与党の求められる新たな転換 政治主導の実行を

# 政党はリーダーを守り、支えよ

# 支持率に波があるのは当然のことであり、それでも
  頑張れるというのか政党である

# 新党現象はあまり評価しない

# アジンダーを絞り込み、目測能力を高めよ

|

« 特集 政党政治の危機 | トップページ | 特集 政党政治の危機 座談会 普天間が炙り出したポスト冷戦期の日米同盟の耐久性 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 特集 政党政治の危機 政権運営の劣化、リーダー不在、財政危機ーー「苦さ加減」の選択を受け入れよ:

« 特集 政党政治の危機 | トップページ | 特集 政党政治の危機 座談会 普天間が炙り出したポスト冷戦期の日米同盟の耐久性 »