Agenda 官僚依存の民主党で日本経済は沈没する 渡辺喜美
中央公論 2010 10
Agennda 官僚依存の民主党で日本経済は
沈没する
渡辺喜美 みんなの党代表
聞き手 田原宗一郎 ジャーナリスト
2010年4~7月期の実質GDPの前期比が
0.1%を大幅に鈍化した。
それをよくよく降格安と円安が進んでいます。
司令塔なき日本経済
# 民主党には基本的デフレが好きな人が
多いのです
# そうしたインフレファイター原理主義の
典型の日川英明日銀総裁です
# 民主党がすべきだったこと
35~40兆円あるとされるデフレギャップ
(需要と供給のギャップ)の解消の先取り
です
# デフレギャップのあるうちは経済成長しま
せん
# 積極財政・金融緩和・円安の三点セット
で、財政金融一体化改革が必要です
# 脱官僚の公務員制度改革
# 地域主権と小さな政府
# 衆議院の定数削が政界再編の契機に
なる
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 100年先にも生き残る「見事な物」とは何か 内田樹(2011.02.03)
- 摘発皆無で日本人ビジネスマン出没! 中国、得られざる「売春の島」 佐藤英夫(2011.02.02)
- 特別対談 養老孟司VS内田樹 文化には、カネを出しましょ、口出するな(2011.02.01)
- 増殖する中国「反日」の正体 加藤嘉一(2011.01.31)
- 特別編 外務省に告ぐ ウィキリークスが日本に仕掛けたインテリジェンンス戦争 佐藤優(2011.01.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント