NHK 四国マイビデオ特集
NHK四国マイビデオ特集:追従
視聴者の皆様から四国のNHJKによせられたマイビデオ。その数は今年も1000本を超えました。
伝統のお祭り、故郷の自然、そして偶然捉えた”お宝映像”こうした映像は地域に根ざしたカメラマンが撮影しています。自分達が暮らす地域の素晴らしさを多くの人に伝えるためです。
見てもらって良かったと言ってくれるこれだけが楽しみ
今日は四国を愛するカメラマン達が撮影したとっておきの映像を紹介します。
帰国マイビデオ特集
四国マイビデオ特集、司会は香川県出身 上代真希、NHK松山キャスターの上代とそしてなんと高知県生まれの島崎俊郎がお送りします。なにとぞよろしくお願いします。
今まで御覧頂いた映像もアマチャーカメラマンが撮影したのですが、ママチャーのカメラマンが撮影したとは思えないほど臨場感に溢れ、迫力がありましたね。
さて、今日は徳島県からアマチャービデオを撮影してなんと30年以上という佐藤和良さんをスタジオにお招きしました。どうぞ宜しくお願いします。
早速お伺いします。普段はどういう映像を撮影なさっていますか?
ええーと、まあ地域の撮影とか野鳥とか自然の風景、四季物事件、こういう映像を撮っています。
以下 省略
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 愛媛額 伊予郡砥部町広田地区の民話(2012.12.03)
- シルバーによる餅搗き(2012.11.11)
- 「愛媛県総合運動公園出土遺物里帰展」見て歩き(2012.10.31)
- ふるさとおもしろ講座で佐田岬半島を訪ねる 湊町・町見郷土館・見机の町並み・見机八幡神社(2012.10.25)
- 佐田岬半島と西日本の裂織(さきおり)特別展 生成24年10/6-12/2(2012.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント