« 特別企画 文藝春秋88年が伝えた震災・津波・被爆の証言 関東大震災 芥川雄之助 菊池寛 横光利一 | トップページ | »

2011年5月28日 (土)

特別企画 文藝春秋88年が伝えた震災・津波・被爆の証言 日本政府 震災危機管理もレベル7 被災直後に必要な情報の十分の一しか開示されなかった 田中辰己

文藝春秋 六月特別号 特別企画 文藝春秋88年が伝えた震災・津波・被爆の証言

日本政府危機管理もレベル7

被災直後に必要な情報の十分の一しか開示されなかった

田中辰己 たなかたつみ 危機管理 コンサルタント

# 水パニック発生

# 各論でけの情報開示

# 正しい危機管理の手法
  
   感知  解析  解毒  再生

# コミュニケーションの否決

# 立つ位地の錯誤を無くせ

   加害者の岸/地震津波/東京電力/原子力安全・保安員/
現内閣(原子力災害管理本部)/現場の自衛隊・
         消防隊・警察の隊員/原発の周辺住民(農業・漁業
         酪農家や事故で影響を受ける諸外国)
   被害者の岸

# 地震と原発の列島に住む我々国民も、政党や内閣の支持を決める
  とき、その危機管理能力を尺度に加えるべきだ。
  放射能は孫の代まで禍根を残すからである。


|

« 特別企画 文藝春秋88年が伝えた震災・津波・被爆の証言 関東大震災 芥川雄之助 菊池寛 横光利一 | トップページ | »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 特別企画 文藝春秋88年が伝えた震災・津波・被爆の証言 日本政府 震災危機管理もレベル7 被災直後に必要な情報の十分の一しか開示されなかった 田中辰己:

« 特別企画 文藝春秋88年が伝えた震災・津波・被爆の証言 関東大震災 芥川雄之助 菊池寛 横光利一 | トップページ | »