« 古文書講読 矢山村公用書二十一 | トップページ | 古文書講読 湯山村公用書二十三 »
古文書の写真
、
下し読文
御一新ニ付、諸役所併御役名左之通御唱替ニ付、此役御承知可被成候、以上、 執政局 御家老部屋 執政 御家老中 参政 是迄之 議事 御目付 会計局 同 御奉行所 知事 同 御奉行 副知事 奥平三左衛門 出納司 是迄之御勘定所 同 御勘定奉行 同 大賄 郵政司 同 御代官所 知司 同 御代官 試副 同 属習 〆 市政司 同 町奉行所 知司 同 町奉行所 営繕司 兼掌山司
現代文訳
ご一新につき、諸役所ならびに役の名前が次の様にかわったので、この事をよく承知して置く様に、以上
上側が新しい役名 下側が今までの役名 なので、おのおのの役職名は下し読文と同様なので省略。
2013年2月 2日 (土) 古文書 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 古文書講読 湯山村公用書二十二:
コメント